『にゃおみゃお』リリースから5か月が経った今、『あのね、大好き♡』をリリースした一条ゆう。たくさん聴いてほしいという思いから、今作もカップリング曲をおまけとしてつけた。


自身のラジオ番組「一条ゆうのラジオンライン」(YouTubeにて不定期配信)でもあった通り、一条ゆうと知り合いになった人は、知り合う時期によって代表曲のイメージが異なる。例えば、大学で知り合った友人は『ときめき☆季節風』。社会人になってからは『にゃおみゃお』。その次はきっと、『あのね、大好き♡』になるだろう。今回は、セルフインタビューを通して、ニューシングルをもっと楽しんでほしい。


取材・文/一条ゆう

こだわった結果、こだわりが消えた

──ホームページやSNSには、タイトルの『あのね、大好き♡』には、ハートマークがついていますが、サブスクや歌詞にハートが一切ついていないのは理由があるのですか?

最初はつけていたんです!サブスクに曲を配信する手続きをするときに、ハートマークをつけて申請したところ、特殊文字は使えないということだったんです...。実は、歌詞の語尾には、一行ずつすべて「♡」をつけていたんですよ...。配信手続きを代行していただいているサービスではハートマークが使えませんでしたが、ストアごとに修正できるものは自力で修正しているところです...(笑)

───そうだったんですね。いつもかわいらしい曲をリリースされているイメージですが、♡をつけまくるのは一条くん史上初の試みですよね。

そうなんです。なんか、私がかわいい曲を作っても、私が歌ったり音源化するとなぜか暗い曲になってしまうので、歌詞として目にみえるものだけでもかわいく楽しくしたかったんですけどね...。ストアごとに歌詞を修正&YouTubeの字幕機能は♡をつけます。


いつか、ライブもしてみたい

───今回の「あのね、大好き♡」ですが、ライブの終わりや最後のMCの時にバックで流れているBGMのようなイメージがあります。何か意識して作ったんですか?

特に意識はしていませんでしたが、結果的にそうなりました(笑)

マネージャーにも、ライブの終わりで流れている曲みたい〜的なことを言われました。そろそろ曲数も揃ってきたので、お客さんがもっと増えればライブとかしてみたいですね(笑)。YouTubeのチャンネル登録者数が1万人くらいになればライブとかできるんでしょうかね?今は40人くらいしかいないんですけど、でも最初は0人だったと思うと、結構増えましたよね!

───チャンネル登録者数の目標はありますか?

年内(取材時2024年)50人突破を目指しています!

───間もなく達成できそうですが...。

これを言い出した時は、まだ20人くらいだったんですよ。なので、本当に達成できそうです。当初は絶対無理だと思っていました(笑)。数字で見ると少ないかもしれませんが、私にとっては大きな存在なんですよ♡

───ここでライブしたい!とかありますか?

横浜アリーナです!これはずっと昔からの夢です!ですが、こじんまりとしたライブハウスでミニライブもやってみたいですね。昔、PARADOX EGG(ラジオにて言及)というバンドでボーカルをやっていたんですが、何度かライブハウスでライブをやってことがあるんです。学生のバンドなので特に盛り上がったりとかは無いですが、今だったらもっと丁寧にやれるな〜とか思うんですよ(笑)。だから、ライブハウスも挑戦したい。

───高校時代の文化祭ライブが盛り上がったと言っていましたが。

ライブハウスも良いですが、文化祭で大きめの教室でライブをしたんですよ。映像とかを見るための教室で。当時、私は特に友達も多くなく、地味な高校生活を送っていましたが、バンドメンバーにサッカー部とのつながりがある子がいたんですよ。その子達が、とあるアーティストの曲が大好きで。彼らをサクラにして、その曲を歌った時は一番盛り上がりました(笑)。またライブしたいなぁ。

───なら、ライブができるように具体的に目標を決めましょうか。

えー!?目標!?

YouTubeのチャンネル登録が1000人くらいにしますか?でも、1千人いたとしても、全国から1つのライブハウスに10人も集まってくれるか分かりませんしね...。かと言って、1万人は達成できそうに無いですし...。オンラインライブとかならいつでもできそうですが、双方向なライブをやってみたいので、映像配信型はあんんまり惹かれませんね。

───「おうちライブ」とかやってませんでしたっけ?

懐かしい(笑)!!!!!!

収録したのがコロナが流行ってた時なので、色々なアーティストがオンラインライブをやってた時なんですよ。だから、それに乗っかってみたんですが、映像だからどうやれば綺麗な演出になるか分からず、謎の微笑で一点を見つめて歌うという形式になりました。

△一条ゆう「ときめき☆季節風」from おうちライブ2022


「薔薇の棘」って何ですか?

そのままです。なんか、ちょっとホラー要素のある曲を作ろうと思ったんですが、カップリング曲はバラードを増やしたいという考えが前からあったので、冒険はせずシンプルなピアノバラード、ピアノ薔薇ード(笑)にしました。

───タイトルはどうやって決めたんですか?

ジャケット写真を演歌や歌謡曲っぽい表記にしたくて、「c/w 薔薇の棘」って書いたんですよ。だから特に意味はないです。でも、それに合う曲を作らないと...と思ったんですが、こうなりました(笑)。

───その割には薔薇をちゃんと持っていますが。

私も思いました(笑)。ですが、これは薔薇の棘に意味を持たせるためでなく、写真にアクセントが欲しかったので花を持ってみただけなんです(笑)。写真が完成した後にタイトルを作ったので、本当に後付けの意味になっています(笑)。

───後付けの意味は、どんなものがありますか?

歌詞に意味を持たせました。例えば、棘なので、「痛いほど」とか、「赤く染まった」とか。あと、薔薇ってすぐ枯れて黒くなるイメージなので、「寂しさ」とか。都内のボロアパートのワンルームで、「朝起きて」のイメージで、花瓶に入っている薔薇が机の上に置いてありそうだな〜とか考えながら作詞しました。レースのカーテンの向こう側には曇り空が広がってる感じです。今日は日曜日だけど明日はバイトか〜。みたいな(笑)

───フリーターのイメージなんですね(笑)

今っぽいかなと思って。なんか、社会人になってしまうと、恋愛とかも自由にできないような感じがするんです。土日が休みでも、平日は会えないし。かと言って平日が休みでも、土日に会えないし。フリーター同士なら、お互いシフトを調整してランデヴーみたいな(笑笑笑)

───ランデヴーってなんですか(笑笑笑)

いわゆる、デートのことです。はぁ...。学生の頃にもっと恋愛しておけばよかったです。特に、高校時代とか...。何もない日々。課題を提出するためにシャーペンを走らせる日々。あ、でもPARADOX EGGは楽しかったですよ(笑)。恋愛面において何もなさすぎる日々でした(笑)。あの頃は「恋愛なんて〜」と思っていたので。過去の自分をぶん殴りたいです。ランデヴーしたかったよ。

クリエイターとして

───新曲のリリースもでき、一休みできそうですね。

そうでもないんですよ。今回、新曲を作るのに5か月もかかってしまったので、もっとコンスタントに作らないと、お客さんが集まらない...(笑)。別に、半年も曲作りにかかるわけではないんです。気分が乗らなかったり、時間がなかったり、思いつかなかったり。それでずるずる引っ張って、こうなりました。クリエイターとして、もっと高頻度に動画や音源を上げるべきです。

───次はどんな曲になりそうですか?

日本っぽいテイストになりそうです(笑)。それ以外はまだ内緒です!

───日本!?アニメや漫画っぽいってことですか?

秘密です。お楽しみに♡

一条ゆう『あのね、大好き♡』

2024年9月2日(火)リリース

RAMUNE TUNES


収録曲

1. あのね、大好き♡

作詞・作曲・歌 一条ゆう

2. 薔薇の棘

作詞・作曲・歌 一条ゆう


たくさん聴いてくださいね♡

\ フォローしてね! /

TwitterInstagramYouTube

(C) 2024 YUU ICHIJO & RAMUNE TUNES